スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Xmasデコとウッドツリーとメイクスペース改

あーーーっという間に12月。 2014年、ラスト1ヶ月です。

IDEEのオンラインショップから購入した
XmasリースとBIRDS' WORDSのシルクスクリーン2014年バージョン。
その時の記事→ BIRDS' WORDSシルクスクリーン&Xmasリース(2014.11.28)
さっそく飾ったので、今日はそのお披露目です\(^ω^)/

じゃじゃーん☆
以前、メイクスペースを設けた時に、
無印良品の「壁に付けられる棚」をもう1段増やしたら、
こんな感じで飾りたいな~と言ってたのが、10月末の事。
その時の記事→ 一人暮らし女子のメイクスペース(2014.10.29)

Before
めっちゃ絵で描いてますが 笑
使いやすいのですが、ドライヤーとアイロンが床に直置き、
化粧水・スプレー・トリートメントの統一感のない色も気になってました。
これ↑が…

After
このようになりました~ ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
BIRDS' WORDSのシルクスクリーンとか、かなり↑の絵と同じサイズ感 笑

北欧風のカゴの中にドライヤーとアイロンをコードごと。
スペースがあったので、化粧瓶やトリートメントの類も入れちゃいました。


カゴはレビュー、クロスはメール便で、どちらも送料無料に♪
カゴは大小2個セットのにしました。
小さい方は今の所折りたたんだレジ袋入れにしています(^-^*)
ローテーブル横に置いて、リモコン入れにしても良さそう。

アンジェさんでも個別に販売されてました☆

下段右: 超愛用のセブンイレブンの真っ黒BOXティッシュ
下段左: 日常使いの化粧品(DEAN&DELUCAのお菓子入ってた薄い木の入れ物)
中段右: アクセサリー置き場(↑のふた)
中段左: その他の化粧品

だいぶすっきりしました!
無印の「壁に付けられる棚」は、ピンの穴が小さくしか残らないのが超ナイスポイントですね!
賃貸マンション生活者の強い味方!
リースをかけてる画鋲も、無印の針が細い画鋲使ってます!

このウッドツリーも先日仲間入り☆( ^^)人(^^ )




ヌコジャはウォールナットのSサイズを購入。
かわいいいいいいい(´Д`*)
これも前々から欲しいと思ってたんですよ~~~

ちょっと変わった棚の使い方してますが、見た目以上に使い勝手イイです。
意図せず、姿見のフレームとBIRDS' WORDSのフレーム、
それにカゴの色味がそろってて、姿見のフレームだけ浮いてる感が減少したかも。
それにしても… このコンセントの位置といい…
このスペースは、本当はどのように使うのが正解なのか、謎です。。。
冷蔵庫置いたり?いやいや…キッチンからちょっと間があるし…謎…
なんだか風水的にも、浴室や洗面所で化粧するよりも、
日の光の入る窓際で化粧した方が良いと聞いたような気がしますし、
何より飾るスペースができたのが嬉しい♪
季節ごとに地味~にチェンジして遊びたいと思います(*^ω^*)
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
次回もまたお目にかかれたら嬉しいです♪
よければ北欧バナーや拍手クリックで、応援お願いします ┏○))ペコ

Comment
こんばんは。
素敵なメイクコーナーですね♪
以前紹介されているよりかなりスッキリして、しかも使い勝手も良さそうです。
私も化粧品の置き場所に悩んでいます。
今は、パソコンの前で化粧しているので、机の上に化粧品が散乱してしまって。どうしようか悩み中です。
そしてウッドツリー、私も数年前に買いました。
すっかりお気に入りで年中飾っていますが、クリスマス時期はダイソーの小さいツリーオーナメント飾ったりもしてますよ。
今年はまだですが。
ところでコンセントですが、レンジ用では??っと思いました。
微妙な距離かもしれないけど、冷蔵庫よりは可能性あるかなーっと。
デザインした人に正解を聞いてみたくなりますね。
メイクコーナーにはさらにソファとおそろいのオットマンを置いて
グレードアップしたいんですけど、オーブンも欲しいし、
uggのブーツも欲しいし、新しいカーボンヒーターも欲しいしで、
まず何を買うのが一番良いのか考え中です~ 宝くじ当たりませんかね~ 笑
床に直置きもアレでしたが、机の上にメイク用品も収納難しいですね!!!
引き出しが机についてれば良いのでしょうけれど…か、カゴとか(`・ω・´;)←特に何も思いつかなかった
おーたむさんも持ってましたか!
飾りつけてクリスマスツリーにするのおしゃれですね♪
去年くらいにいろんなブロガーさん方のページで見かけて…
でも最近あまり見かけないような?一年越しでやっと入手しました☆
確かに、高さ的にレンジだとちょうどこれくらいですね!
その他に思いつきませんもんね… 機会があったら大家さんか誰かに
「ここのコンセント何用でした?(・ω・)」って聞いてみますwww